「動物のいのち救済基金」令和四年度事業・会計報告
公益社団法人 東京都獣医師会 「動物のいのち救済基金」
平成26年度より公益社団法人東京都獣医師会は下記にあげた4つの目的をもって「動物のいのち救済基金」をスタートさせました。
1.自治体による動物の殺処分頭数を、限りなく0(ゼロ)に近づけるための取り組み.
2.災害時の動物救護活動および救護体制の構築.
3.高齢者の動物飼育に対する支援事業.
4.その他の動物福祉活動.
皆さまのご協力により、集められた寄附金額
寄附金総額
年 度 |
件 数 |
金 額 |
令和4年度 |
19件 |
¥442,349 |
募金箱設置施設
本会事務局、品川支部会員病院、東京都獣医師会霊園協会、会員病院(数件)、賛助会員企業(数件)、フラダンス教室(17団体)
令和4年度事業報告
平成27年度より“高齢者の動物飼育支援事業”の一環として実施している「飼い主とペット(犬猫)の年齢を足して80歳以上」企画において、該当する飼い主様に本部・支部イベントを通じて『(公社)東京都獣医師会会員病院専用特別診療券(1,000円券)』を該当者にプレゼントしています。他支部も同様の企画にて配布。この「特別診療券」は都内の会員動物病院で使っていただき、使用した診療券に充当する金額を本部で負担しています。
平成27年~ 配布枚数・使用枚数
動物のいのち救済基金 会計報告(令和4年度)
収 支 |
|
項 目 |
金 額 |
収 入 |
募
金 |
平成26~令和3年度 |
¥13,635,554 |
令和4年度 |
¥442,349 |
合計 |
¥14,077,903 |
支 出 |
平成26~令和3年度 |
¥1,354,114 |
令和4年度 |
¥25,759 |
合計 |
¥1,379,873 |